忍者ブログ

みたか防災マルシェ2022公式ブログ

『楽しく防災を!』をテーマに開催する『みたか防災マルシェ2022』の公式ブログです。イベントに関する情報をお届けします!

出展者紹介⑤【株式会社カワハラ技研】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出展者紹介⑤【株式会社カワハラ技研】



いろいろな工夫が施された、災害用備蓄型組立式個室トイレを開発されている企業のご紹介です。会場で実物を見ていただくことができますよ!


【会社の紹介】
災害用備蓄型組立式個室トイレ「ほぼ紙トイレ」の製造・販売メーカーです。
弊社は1987年に設立し事業企画・開発・設計・施工・管理・運営までトータル事業を行って参りましたが、2007年よりこれまで長年の建築の知識を活かし素材開発及びそれに伴う製品製造に業態を変更、社会に貢献できる企業たらんと邁進しておりました。
そんな中2011年東日本大震災が発生し、以降毎年のように甚大な被害が続く日本を憂い防災対策製品の開発を開始いたしました。
2019年、災害時に最も困難となるトイレに注力し、災害実情を熟知している防災士、医療関係者、そして特に多くの被災経験女性の方々からの意見を参考に災害時に必要とされるトイレを開発、来るべき大災害への備蓄品として販売しております。

【マルシェ当日の企画】
「ほぼ紙トイレ」は、「百聞は一見に如かず」の製品、実物展示を致します。
「ほぼ紙製?、本当に紙で大丈夫?」という皆様の不安があるはず。
だからこそ「来て、見て、触って」実際に体感を!!

その快適な広い空間は、これまでにない優れた災害用トイレとしてご理解して頂けます。
その主な特長は、
●頑強さ :風速25ⅿ/secでも倒れない、床耐荷重は200kg 
●広 さ :六角柱のゆとりある個室はお子さんや介護者連れでも入ることのできる
十分な広さを確保 
●防犯性 :プライバシーを守る鍵付き内開きドア、LED照明
●軽量  :備蓄時は2つに分割して保管、組立完成後でも軽量
●組立簡単:工具不要の部品を使用
  
残念なことは、実際に組立て体験をして頂けないことですが、
組立体験したい方に定期的に開催している組立講習会のご案内もさせていただきます。

【公式サイトリンク】
商品紹介サイト:https://www.kawahara-giken.com/products/paper-toilet/




*********************

 みたか防災マルシェ2022

2022年9月10日(土)13時~16時
2022年9月11日(日)10時~12時
SUBARU総合スポーツセンターにて開催!

 

公式サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/mitakabm

Facebook:https://www.facebook.com/mitaka.bm/

Twitter:@mitaka_bm

Instagram:@mitaka_bm

 *********************

PR

コメント

プロフィール

HN:
Hikaru Yamazaki
性別:
非公開

P R